新潟の一般国道バイパス

宿を出て仙台駅へ。今日は新潟県下国盗りの旅です。

仙台駅で新幹線乗る前に「カップずんだ餅」を買いました。「すぐ食べたい」「お土産用には量多すぎ」といったニーズにフィットした商品があって、新幹線の中で食べることができます。ついさっきホテルでガシガシ朝食を食べたばかりだというのにしっかり食べました。
おかげで甘いものに対する欲求が急に高まってしまい、大宮で次の新幹線まで時間があったので、エキュートのスイーツコーナーに行ってどら焼きとイチゴ大福を買ってしまった。すっかり甘いものたべて越後湯沢に到着。

特急はくたか直江津経由で長岡に到着。直江津では1分乗換というタイトロープな乗り継ぎで長岡へ。長岡駅前からレンタカーで中越下越を目指します。
JR乗り放題のきっぷだから電車で行ったほうが安いのですが、弥彦神社などローカル線でしかいけないところはは運転間隔が長いので、電車だとやや非効率なため車を選択。
新潟県一般国道バイパスのハイオリティぶりに圧倒されながら、村上市まで行って帰ってきました。最終の新幹線で帰京。

明日は首都圏国盗りコンプリートだよ!