後輩のイ(略)君(id:isouhanten)からkeyword:Musical Batonがまわってきたので面白そうだしチャレンジしてみようかと。「不幸の手紙」みたいに強迫性が出たら面白くもなんともなくなるので慎重に進行です。

■Total volume of music files on my computer
音楽ファイルとしては583MB。多いのか少ないのかよくわからんです。

■Song playing right now
葉加瀬太郎「陽のあたる家」
音源はANA機内販売限定のものからなんですが、毎朝メモリプレーヤーからまずこの曲を起動させて自宅を出ます。

Traveling Notes

Traveling Notes

■The last CD I bought
スピッツ「スーベニア」
「春の歌」の音源がどうしても欲しくて銀座の山野楽器まで行って買いました。

スーベニア

スーベニア

■Five songs(tunes) I listen to a lot, or that mean a lot to me
1.葉加瀬太郎「Another Sky」
ANAグループのコーポレートイメージソング。電話の保留音や出発前の機内などでよく耳にします。すばらしいですよ。

Traveling Notes

Traveling Notes

2.advantage lucy「グッバイ」
私の中では彼らを越えるギターポップバンドは未だに現れません。とうとう2人組になっちゃったけど、必ずまた彼らの音楽を耳にすることができると信じています。

ファンファーレ

ファンファーレ

3.MISIA「INTO THE LIGHT」
世のラジオDJたちに向かって「ホラ、気の利いた曲紹介してみなよ」といわんばかりの挑発的なイントロワークは、あのマイアミサウンドマシーンの「conga」以来と言っていいでしょう。これをバッチリ曲紹介できて初めて一人前のDJです。

MISIA GREATEST HITS

MISIA GREATEST HITS

4.かの香織「午前2時のエンジェル」
東京ディズニーランドの先代エレクトリカルパレードがモチーフになった、日本ユニシスのCMソングでした。現職に就いてから夜のディズニーランドを電車でかすめながら帰るようになり、この曲を聴いています。(最近はほとんど寝ちゃってるけど)

5.レミオロメン「南風」
こんなピュアな気持ちってなかなか持てないっすねぇー。こんな感じで女性への気持ちが持てる人はうらやましいです。

南風

南風

■Five people to whom I'm passing the baton
たけたけくん たけたけのある風景(仮)
かずひとくん だらだら同好会
にごさん にごんち
yossieさん(ミク友)
えぶりぃさん(id:tv-project)
私の周りにブロガーがあまりいないんで5人はかなり苦労しました。バトン先の方は「ウゼェ」と思ったら笑って無視してやってください。「不幸の手紙」みたいにするのヤなので面白いと思った時だけお願いします。